【公式】OCNリモートサポートサービスの使い方・解約方法|旧URLからのご案内

ハウツー・やり方のイメージ画像03

OCN 光のオプションサービス【OCNリモートサポートサービス】のサポートページをお探しでしょうか。

このページ「rc50.jp」は、過去に遠隔サポート・リモートサポート窓口として使用されていましたが、今は別の運営者が管理しています。

ここでは【OCNリモートサポートサービス】の公式サイトと使い方、解約方法をご案内します。

目次

【OCNリモートサポートサービス】を使いたい方

OCNリモートサポートサービス|OCN 光イメージ画像

画像出典:OCNリモートサポートサービス|OCN 光回線サービス

【OCNリモートサポートサービス】を使いたい方は、下記の公式サイトをご確認ください。

\ リモートサポートサービスの使い方はクリック /

【OCNリモートサポートサービス】を解約したい方

【OCNリモートサポートサービス】を解約したい方は、下記の公式サイトをご確認ください。

OCNリモートサポートサービスは、解約すると再申し込みできないため、ご注意ください。
※OCNの接続サービスと同時申し込み時のみ受付のため

\ リモートサポートサービスの解約はクリック /

OCNリモートサポートサービスとは

リングメモにSUPPORT書かれた画像

OCNリモートサポートサービスは、オペレーターの案内に従い、ユーザー自身でパソコン等を操作して問題解決をサポートする有償サービスです。

オペレーターは、ユーザーに操作方法を指示する役割を担います。

こんなお悩み、OCNリモートサポートサービスで相談できます!

OCNリモートサポートサービスのリモートサポートでは、以下のような困り事を解決に導きます。

  • OCN 光 ファミリーに加入しているが、定期的に夜だけ回線速度が極端に遅くなってしまう
  • OCNのメールアドレス(~@ocn.ne.jp)が急に使えなくなった
  • Wi-FiルーターがOCN提供のものだが、設定がわかりづらく接続できない機器がある
  • OCNマイページのログイン情報を忘れて、契約内容の確認ができない
  • OCN光をマンションタイプで利用中だが、ルーターの置き場所によって電波が不安定になる

OCNリモートサポートサービスの利用方法

OCNリモートサポートサービスは、電話で専門オペレーターに困りごとを相談し、必要に応じて遠隔での操作支援を受けるという流れで進みます。

お手元に「OCN開通のご案内」を準備しておくと手続きがスムーズです。

STEP
「開通のご案内」に記載の専用電話番号へ電話する
カスタマーサポートセンターの男女とパソコンの画像

OCNご契約時に送付された「OCN開通のご案内」を確認し、書類内に記載されている専用電話番号へおかけください。

OCN光公式サイトトップページに記載されている問い合わせ電話番号とは異なります。

受付時間:9:00~21:00(年中無休)

STEP
オペレーターに相談内容を伝える

電話が繋がったら、専門のオペレーターが対応します。

「インターネットにつながらない」「メールの設定がわからない」など、現在の状況をできるだけ具体的にお伝えください。

STEP
オペレーターの案内に従いリモートサポートを準備する

オペレーターが「お客様の画面を拝見しながらご案内します」とリモートサポートを提案した場合、指示に従って準備を進めます。

STEP
画面を共有しリモートサポートを受ける
スマホを見ながらパソコンを操作しているイメージ画像01

接続が完了すると、端末画面がオペレーター側に共有されます。

オペレーターは画面を見ながらマウスポインターで指示を出し、許可を得て代理で設定を操作するなど、問題解決を支援します。

オペレーターが許可なくファイルを操作したり、関係のない情報を見たりすることはありません。

STEP
支援完了後、リモートサポートを終了する

お困りごとの解決支援が完了したら、オペレーターがリモート接続を終了します。

必要に応じて、今後のためのアドバイスなどをもらえる可能性があります。

OCNリモートサポートサービスに関するよくある質問(FAQ)

質問のイメージ画像02

OCNリモートサポートサービスに関する、よくある質問をまとめました。

自宅のネットが繋がらない状態でもリモートサポートは受けられる?

はい。

インターネット接続ができない場合でも可能な場合があります。

まずは専用電話番号に電話でご相談ください。

リモートサポートで対応できない内容はありますか?

はい。

ハードウェアの故障修理やデータ復旧、製品の評判に関する質問などは対応できません。

iPhoneを使っています。遠隔操作で設定してもらえますか?

リモート操作によるサポートの対象はAndroid OS搭載のスマートフォンのみです。

iPhoneやiPadについては、電話での操作手順の案内(口頭でのサポート)のみとなります。

インターネットやパソコン関連情報 / 役立つコンテンツ

ポイント・発見のイメージ画像01

ここでは、日頃のインターネットやパソコン利用に役立つ情報を紹介します。

専門のサポートに連絡する前に、ご自身で解決できることがあるかもしれません。

インターネットが突然切れたり遅くなった場合の対処法

OCNリモートサポートサービスは心強い味方ですが、簡単なトラブルは自身で解決できることもあります。

ここではインターネットが切れたり、遅くなった場合の代表的な対処法を紹介します。

STEP
全ての機器を再起動する

最も簡単で効果的な方法です。

以下の順番で電源を入れ直してみてください。

  1. ONU(光回線終端装置)の電源コードを抜いて、2~3分待ってから再度差し込む
  2. Wi-Fiルーターの電源コードを抜いて、2~3分待ってから再度差し込む
  3. パソコンやスマートフォンを再起動する

機器は熱を持つと動作が不安定になることがあります。
放電と再起動で多くの問題がリセットされます。

STEP
Wi-Fiルーターの設置場所を見直す

Wi-Fiの電波は壁や家具、特に電子レンジなどの家電製品に影響を受けやすい性質があります。

  • 床や部屋の隅ではなく、家の中心に近くて高い場所に設置するのが理想です
  • ルーターの周りに物を置かず、電波の通り道を確保しましょう
STEP
有線接続を試してみる

もし可能であれば、LANケーブルを使ってパソコンとWi-Fiルーターを直接つないでみてください。

有線で速度が安定する場合

Wi-Fiの電波環境に問題がある可能性が高いです。(STEP2の見直しや、Wi-Fiの中継器などを検討)

有線でも速度が遅い場合

ルーターやONU、または回線自体に問題がある可能性が考えられます。

STEP
OCNの公式サイトで障害・メンテナンス情報を確認する

お住まいの地域で、通信障害やメンテナンスが発生している可能性があります。

スマートフォンなど、別の回線を使って公式サイトのお知らせを確認してみましょう。

STEP
それでも解決しない場合

上記を試しても改善しない場合は、専門的な原因が考えられます。

「OCNリモートサポートサービス」への相談をおすすめします。

\ リモートサポートサービスの使い方はクリック /

OCNリモートサポートサービスの情報が見つかり、お困りごとを解決するための一助となれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次